top of page

ちょこ朝活
毎日お疲れ様です。毎日、当たり前のように遅刻しないように出勤していますが、始業時間前からやたら仕事が湧いてくることに最近疑問を感じ始めました。もちろん、朝の10分が勝負の仕事の時もあるので、その時には頑張りますが、始業時間前にやらなくてもなんとかなる仕事は、ちょっと寝かせる...
2024年7月10日読了時間: 2分
7/8(月)の郡山教室
まだ梅雨だというのに、気温はすでに夏。梅雨の湿気と夏の暑さのダブルパンチです。冷房等で暑さをしのぎながら、体を動かして体力維持。 今日も18時からのクラスは、基本と9式に取り組みました。入会された方も体験の方も、2回、3回と経験を積む毎に姿勢がよくなり、少しずつ9式の動きを...
2024年7月8日読了時間: 1分


7/1の郡山教室
今日は、いつも利用している大島公民館ではなく、富田西ふれあいセンターで太極拳を行いました。 住宅街にもかかわらず敷地が広く、周りには高い建物もないので、心地の良い西日が差し込んでいました。 少し早く着けたので、大刀を思い出しながら始めの方だけ練習してみました。剣や単刀よりも...
2024年7月1日読了時間: 1分


6月最終土曜日の朝活
今日は、8時に開成山公園入りしましたが、暑い。梅雨が明けたら、この時間でも無理かも(汗)。 久しぶりに早く行けたので、以前もお会いした制定拳に励んでらした方はお帰りの時間らしく、ご挨拶だけして、すぐに自主練を始めました。...
2024年6月29日読了時間: 1分
6/24(月)の郡山教室
今日は梅雨特有の蒸し暑さでした。これだけ蒸し暑いと体力が奪われてしまいますが、夏バテしないよう陳式太極拳で体を動かしました。 18時からのクラスには、新たに体験の方が来られ、1時間体験いただきました。ジムの方でも体を動かしていらっしゃったとのことで、体幹が素晴らしかったです...
2024年6月24日読了時間: 1分


梅雨入り
いよいよ郡山も梅雨入りです。今朝は、雨の音で目が覚めました。土曜日は体調がすぐれなかったので、雨ですが開成山公園に向かいました。 公園では、雨の中にもかかわらずランナーの方がちらほら、すごいですねえ。私は、屋根の下のスペースが空いていれば・・・と思いましたが、高校生達がダン...
2024年6月23日読了時間: 1分
新たな敵!
最近、日が伸びたなあと思っていたら、暦の上では夏至。そら日が長い。 夏ですな。 夏といえば、蚊。 そうなんです、先週は夜外で少し体を動かしてもなんともなかったのが、今週になって蚊に刺されるようになりました😵。集中できないし、かゆいし。...
2024年6月20日読了時間: 1分


新しい仲間
6/17(月)の郡山教室は、新規に1名の体験の方がいらっしゃいました。いつものように、準備運動、站椿、単式練習、9式を行いました。1時間のクラスは本当にあっという間で、9式を何とか2回ほど通して体験いただきました。初めのうちは、動きを覚えるのが大変かもしれませんが、慣れて少...
2024年6月17日読了時間: 1分


6/15土曜日
暑い。9時の時点で。6月なのにこれから先が思いやられます。 ということで、夏はおそらく暑くて開成山公園は無理そうなので、今のうちに太極拳をしながら緑を味わってきました。暑さのせいか、先週より人が少なくのんびりしてきました。...
2024年6月15日読了時間: 1分


6/10の郡山教室
本日の郡山教室の初心者クラスには、新たに1名の体験の方がいらして1時間太極拳を一緒に楽しみました。最初はなかなか「ゆるむ」ことが難しく、慣れない動きに緊張してしまいますが、慌てずゆったりといきましょう。 常に自分の外に意識が向かざるを得ない慌ただしい日常の中で、これだけゆっ...
2024年6月10日読了時間: 1分


6/9及川老師による講習会in福島
今日は、月に1度の貴重な及川老師による講習会でした。本部の松戸まで行けなくても、及川老師に直々にご指導いただける貴重な希少な機会です。この日のために照準を合わせ(?)、家事を調整し(?)、家族の承認(?)のもと、お小遣いを捻出し(笑)、参加してきました。...
2024年6月9日読了時間: 2分


週末
今週は激務で心身ともに疲れ果てておりましたが、そんなときこそ、軽く体を動かして、運気して、体の中からリセット。天気も良いので、開成山公園に行きました。 着実に季節が夏に向かっているのを感じつつ、軽くストレッチをして9式、19式、老架14式を行っていると、SさんとHさんも合流...
2024年6月8日読了時間: 1分


祝!日本陳式太極拳学会交流大会
午後の部、無事に終了しました。福島は19式と健身棒。なんとか、最後までやりきりました。お疲れ様でした。 そして、本部指導員の演武と及川老師の套路…今回も感動ものでした。迫力もすごいのですが、何か美しさに吸い込まれてしまいます。本当にすごいの一言でした。...
2024年6月1日読了時間: 1分


日本陳式太極拳学会交流会
ただいま午前の部が終わり、お昼休憩。午後からは、いよいよ演武です。お弁当食べてのんびりしていると、早くも他の団体は練習が始まりました!気合い入りまくりです。すご!関東は、若い方も年配の方も多く太極拳も活気がありますね。 郡山は、、、いつも通りゆるんで、いつも通りのことをがん...
2024年6月1日読了時間: 1分


ちょこ練
平日は仕事でぐったり。帰宅してからは、地上30cmから這い上がれない毎日です(苦笑)・・・が!今週末の交流大会に向けて、チョコザップならぬ、ちょこっと練習をしました。 とはいっても、健身棒28式の套路を流して動けるかの確認という最低限の練習です。なんとか流せるようになってき...
2024年5月29日読了時間: 1分


5/27(月)の郡山教室
今週も大島公民館にて、18:00からの初心者クラス、19:00からの一般クラスがありました。18:00からのクラスでは、3名の体験者がいらしてくださり、ストレッチから基本の単式練習を行い、最後に9式を体験いただきました。ありがとうございました。普段の生活やお仕事で知らず知ら...
2024年5月27日読了時間: 1分


ちょっと開成山公園へ
今週は土曜が仕事だったため、日曜に開成山公園に行ってきました。ちょっと用事を足してから、9時過ぎに到着すると、すでに多くの人が。 ちょっとだけスペースをお借りして、19式と健身棒28式を練習しました。周りには、小さい子供もいたので、健身棒の扱いには気を付けて(注)。...
2024年5月26日読了時間: 1分


自主練
今日は天気もよく、帰宅後、月が綺麗だったので、庭で健身棒28式を練習しました。日中は暑くなって来ましたが、夜は夜風が少し肌寒いくらい。それでも、遠くからカエルの鳴き声が聞こえて来るようになったことで、着実に季節は移ろっていることを感じます。...
2024年5月23日読了時間: 1分


5/20の郡山教室
先週に引き続き、本日も18時からの初心者(体験)クラスを行いました。本日も2名の体験の方がいらしてくださり、準備運動、站椿、単式練習、9式を行いました。 お二人とも姿勢がとてもよく、站椿もしっかりとできていて素晴らしかったです。自分が太極拳を始めたころは、站椿で立っているだ...
2024年5月20日読了時間: 1分


週末の朝
今日は暑くなる1日ということで、朝のうちに開成山公園に行きました。7:30に到着したのですが・・・みなさん、動き出しが早い。すでにランニングや散歩をされている方が多くいらっしゃいました。 さっそく練習をしようとすると、何やら怪しげな三角コーンが。張り紙を見てみると、「8時か...
2024年5月18日読了時間: 2分
bottom of page