top of page

5/19の郡山教室
まだ5月だというのに夏日…。先が思いやられますが、陳式太極拳で体の中から健康に!健康な体には健康な心が宿る!はず…😅。ということで、本日もコツコツと練習に励みました。 本日は、新たに体験の方を交えて、9式、19式を行いました。郡山教室のメンバーは、先日の福島での交流大会...
2 日前読了時間: 1分
閲覧数:6回
5/12の郡山教室
5/10の福島交流大会を終え、次なる段階を目指して、新たなスタートが今日から始まりました。 先日の交流大会では、皆さんそれぞれがステップアップできました。教室の時とは違い、誰もが緊張した時間だったとは思いますが、それ以上に充実感を味わえたのではないでしょうか。そして、やは...
5月12日読了時間: 1分
閲覧数:10回


5/20交流大会
5/20は福島トヨタクラウンアリーナで、福島陳家溝太極拳道友会の交流大会がありました。及川老師ご指導のもと太極拳を学んでいる、福島、会津、郡山、花巻から同志が集まり、日ごろの鍛錬の成果を発表しました。 9式、簡易老架14式、19式、38式、剣、単刀、春秋大刀…。各団体の様...
5月10日読了時間: 1分
閲覧数:17回


4/20本部講習会
今月は、福島での及川老師に行けなかったため、本部の講習会に参加してきました。初めて1人で参加したので、少し緊張しましたが、とても勉強になりました。老架一路がメインでしたが、しっかりと緩んで、丹田を動かすことを改めて学びました。緩まないと丹田は動かない、そのためにも「站椿(た...
4月20日読了時間: 1分
閲覧数:20回


4/14の郡山教室
新年度が本格的に始まり、新しい環境の中で何かと忙しく、疲れも出てくる頃かと思います。私も、日々の業務が流れに乗るには、まだまだ時間を要しそうです。 とはいえ、仕事ばかりの毎日ではもったいない。月曜日は割り切って、定時で切り上げ、今日も太極拳で体をリセットしました。...
4月14日読了時間: 1分
閲覧数:14回


4/5自主練
新年度が始まり、バタバタと気もそぞろ…。いろいろとやらねばならぬことがあり、焦りと不安が入り交じる4月です。おまけに天気も冬に逆戻り。これでは気持ちが持ちません。 ということで、体は疲れてますが、天気もいいので赤木公民館をお借りして自主練をしました。...
4月5日読了時間: 1分
閲覧数:13回


3/10の郡山教室
今年度も残りわずかとなりました。仕事も追い込みとなり忙しいですが、時間になったら、残りは明日に回して潔く、太極拳に向かいました😅。明日に響いた際には、必殺平謝りで切り抜けます! さて、本日は昨日の及川老師の講習会でも確認した事を意識して練習に取り入れました。単纏絲(たん...
3月11日読了時間: 1分
閲覧数:24回


3/9及川老師による福島講習会
本日は待ちに待った及川老師による講習会が福島でありました。しばらくぶりにうれしくなり、遠足に行く子どものように朝早く目が覚めてしまいました😅。ところが!外を見てびっくり(@_@;)、郡山は雪で真っ白。急いで準備をして早めに家を出ました。...
3月9日読了時間: 1分
閲覧数:16回


3/3の郡山教室
年度末、毎日が忙しくなってきました。仕事の方もバタバタと走り回っている感じですが、週に1回は、太極拳でリセット。心と体を元の位置にもどしていきましょう。 先週はお休みでしたので、2週間ぶりでしたが、しばらく間が空くと体もふわふわしていた状態だったのを再確認しました。陳式で...
3月4日読了時間: 1分
閲覧数:16回


2/23の自主練
寒波の連休ですが、今週は月曜日が祝日なので23日に桃見台公民館で自主練をしました。予定の時間に公民館に着くと、時間前にもかかわらず、職員さんが部屋の暖房をつけてくださっていました。おかげで暖かい中、練習を始めることができました。神です!ありがとうございます。...
2月23日読了時間: 1分
閲覧数:16回


2/17の郡山教室
大雪が過ぎて、寒さが緩んだかと思いきや…。またまた寒くなってきました。寒くなると、体を動かすのが億劫になりますが、週に1回でも太極拳をすると体の調子がいいですね。1週休むと、体が縮こまってしまうのを感じます。会員の皆さんはすでに体験済みだと思いますが、体だけでなく、それ以上...
2月18日読了時間: 1分
閲覧数:15回
2/10の郡山教室
先週の雪がまだ残る中、本日参加された皆様、お疲れ様でした。私は、先週流行病に倒れていたので、久しぶりの練習となりました。2、3日寝込んでいただけで、あっという間に体はなまり、筋力も衰えていくことを改めて実感しました😣。久しぶりだったので、大分疲れましたが、心地良くできたの...
2月10日読了時間: 1分
閲覧数:13回


1/27の郡山教室
早くも1月が終わろうとしています。新年始まったかと思いきや…。振り返るといつもあっという間…時間の進み方は一定なのに、時間の捉え方は時と場合で変化するという何とも不思議な人間の感覚です。 さて、郡山教室の方はというと、体験に新たに2名の方にお越しいただきました。始めは、陳...
1月31日読了時間: 1分
閲覧数:25回


1/25自主練
今日は赤木公民館をお借りして自主練をしました。赤木公民館は、日当たりが良く、朝の日差しを受けて站椿(たんとう)をしていると、とても気持ちよくなってきます。しっかりとα波の分泌を感じ、日頃の疲れが癒されました。日向ぼっこをしながらの站椿おすすめですよ〜😁。...
1月25日読了時間: 1分
閲覧数:18回


週の真ん中
今週も折り返し。何とか毎日這いつくばって国民の義務を果たしています😓。楽しく仕事ができればいいのですが、世間はそう甘くはないですね😆。 というわけで(どういうわけで?)、夕飯後、気合いを入れてコタツから抜け出し、太極拳をしようと外へとびだしました。ちょうどその時間は月...
1月15日読了時間: 1分
閲覧数:16回


1/6の郡山
新年あけましておめでとうございます✨今年もよろしくお願いいたします。 令和7年の初稽古を行いました。年末年始、ゆっくりと過ごし体もいい感じになりました😅。なかなか気がそぞろでしたが、広いところでゆったりと体を動かし、陳式太極拳の心地良さを味わいました。...
1月6日読了時間: 1分
閲覧数:23回


令和7年元日
新年あけましておめでとうございます✨。本年もよろしくお願いいたします。 新年の始まり、いかがお過ごしでしょうか?今回は久しぶりに家族だけでの年越しをしました。調子に乗って飲み食いをし、元日の午前中は地上30cmから起き上がれずゴロゴロして過ごしました😓。...
1月1日読了時間: 1分
閲覧数:29回
令和6年12月31日
あと20分ほどで令和6年が終わります。紅白を見ながら、締めくくりの站椿。今年は、新しい仲間も増え、自分の目標だった大刀の練習もでき、皆様のおかげで大変充実した1年となりました。ありがとうございました。それでは、良いお年をお迎えください🙂↕️。
2024年12月31日読了時間: 1分
閲覧数:6回


12/28太極拳納め
今日は名倉公民館をお借りして、令和6年最後の自主練をしてきました。日当たりの良い場所でとても気持ちよく体を動かせました。職員さんも年末まで勤務されてて頭が下がります。お陰様で練習ができました✨ありがとうございました。 9式、19式、38式、健身棒を一通りやった後、簡易老架...
2024年12月28日読了時間: 1分
閲覧数:12回


12/25クリスマス
仕事も一区切りしたのと、夜空気も澄んでいたので、庭でこじんまりと練習をしてみました。空気が乾燥できたので、星もくっきり。夜空を見あげると、自然とオリオン座を探してしまうのはなぜなんでしょ😅。そんなに寒くもなく、30分くらい体を動かしました。なかなか気持ちよかったです!あり...
2024年12月26日読了時間: 1分
閲覧数:9回
bottom of page