何が正解でしょ?
- hchinkakoutaichi
- 2024年8月6日
- 読了時間: 2分
今日は仕事も早く終わり余力があったので、夕飯後に家の脇の遊歩道で少しだけ自主練をしました。雨上がりで少しばかり気温も下がっていましたが、少し動くと汗が。そして、天敵の蚊が・・・。かゆくても意地でも掻かないで?套路を行いました。よし!勝った!
そういえば、なんか前より暗いなあと思っていたら、道路の反対側の街灯が切れているのか、だいぶあたりは暗いことに気付きました。今更・・・。そして、世間は夏休み。こういう時に限って間が悪い!通路を曲がってきた犬の散歩をしていた親子と鉢合わせ。ウォーキングやランニングをしている人はいても、太極拳?をしている人は皆無。想定外のことに思考が止まっているのが、暗闇でもしっかりわかる~!ここは気を取り直して、「こんばんは!」(爽やかに)、「・・・」返事なし!なおも硬直。やばい?落ち着いて再度「こんばんは!」。ようやく意識を取り戻されたのか「こ、こんばんは。」とあいさつが帰ってきて第一関門突破。さあ次です。私は通路を右側によけて、左からどうぞのジェスチャー。明らかに、やばい人に遭遇してしまった感の相手の動き。一緒にいたお子さんは、いたって普通に通り過ぎた後も振り返り太極拳を珍しそうに見ていました。そして、予想通りに「ほら、いくよ!」と変な人にかかわるな感のセリフ・・・。
う~ん、こういう場合、何が正解だったのでしょう・・・。出会い頭に「あ、すみません」と言いそうになったのですが、別に悪いことしているわけじゃないですし「こんばんは!」に切り替えたわけなんですが・・・。とかいろいろ考えてしまった訳です。まあ、結局は、「ウォーキング、ランニング、犬の散歩は普通のこと」、「太極拳は普通じゃない」っていう意識の問題ですかね。
まあ、天敵の蚊には、一時的に勝利したので今日のところはよしとします。が、お風呂の中でかゆくて仕方がなかったのは内緒です。