top of page

満月?の夜~♪
今日は外が明るいなあ~と思い、練習のために外に出ると、満月がとっても綺麗でした。 準備の動作、站樁、19式、剣、単刀、38式。(剣と単刀は、通報されないように、30cmの丸材) 站樁をしながら、月の光に照らされるのは何とも気持ちがいいものでした。...
2018年10月24日読了時間: 1分
閲覧数:19回
体が・・・痛い
う~ん、体が痛い。 合宿の老架式で、今までやったことのない動きをしたせいか。 特に、背中側の腰の上から肩甲骨間での部分が。 次の日に来ただけまだいいのか? いやいやよくよく考えれば、月曜も動いたが、日曜に動いた。 ということは2日遅れ・・・。 着実に年輪を刻んでいます。...
2018年10月9日読了時間: 2分
閲覧数:36回
福島合宿
10/7~8の2日間、岳温泉で行われた合宿に参加してきました。 2日間で19式でも38式でもない、老架式を学んできました。 この歳になっての初体験♡ 予備式(字はこれでいいのか・・・?)の段階から、体の動きの一つ一つに意識を向けます。...
2018年10月8日読了時間: 2分
閲覧数:33回
福島合宿
いよいよ明日は福島合宿。 初めて老架をお習いします。 という前に! 家のシフト?(スポ少ですが・・・)を確認してからと、 慎重になっていたら、申込み締切を過ぎていた・・・。あるある話。 あわてて伊藤先生にはお願いしたが・・・。 いつもご迷惑ばかり、すみません。...
2018年10月6日読了時間: 1分
閲覧数:17回
10/28(日)の交流大会の演武曲について
郡山チームの演武曲を貼り付けます。後程ラインでも流せるか試みます。 練習に活用してください! 19式の始まりのところですが、前奏長めですが、気持ちを集中する時間に当てます。 ちゃーん、ちゃん、ちゃん、ちゃん・・・・ちゃーん、ちゃん、ちゃん、ちゃん↗・・・・タリラリタリラリ~...
2018年10月3日読了時間: 1分
閲覧数:16回
10月
いろいろと行事が立て込んでくる忙しい時期になりました。 28日には、交流大会があづま総合運動公園内体育館で行われます。 及川先生の演武を拝見できると思うとワクワクします。楽しみです。 そして、自分たちも普段よりも練習! やはり交流大会があると気持ちも引き締まりますね。...
2018年10月2日読了時間: 2分
閲覧数:13回
9/10(月)の教室
9月は月曜日の旗日が多く、今月は今日を含めた2回。 10月28日(日)には、あづま総合運動公園内体育館で、交流大会! それまでに動きをしっかりと身に付けなければ! と気合いを入れいざ出陣しようとしたその時・・・。 「今日は、おいらも行く~」と調子の狂う口調で次男坊。...
2018年9月10日読了時間: 1分
閲覧数:24回


8/14 花火大会オフ?
8/14 郡山のカルチャーパークの花火大会を郡山教室のメンバーと見に行きました。 と言っても・・・混雑、渋滞が嫌いなので・・・なんと、開成山公園から見ることにしました。 公園にシートを敷いて、飲み物やつまみをそろえ、飲み会しながら花火鑑賞。...
2018年8月16日読了時間: 2分
閲覧数:33回
8月5日(日)及川老師の講習会
毎日うだるような暑さ。 何とか倒れずにやってられるのも太極拳のおかげです。 今日は福島での講習会。 久しぶりに都合をつけて参加してきました。 午前は19式、38式。午後は推手。 やはり皆さんと一緒に動き、そして及川先生に直接ご指導いただける時間は貴重です。...
2018年8月5日読了時間: 1分
閲覧数:33回
新しい風
毎日、暑さと湿気との闘いですね。 体調も崩しやすい時期ですが、太極拳があれば大丈夫! ストレスは化勁でさばき、ゆるみをもって全身の隅々まで血液を回す。 これで病気になるわけがない!・・・? 月曜日、新たに若い男性が体験に来られました。 若いってすばらしい。...
2018年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:26回
体と頭のバランスが…
最近、いろいろあって職場の仕事量が増えた。 退勤時間も遅くなり、家族との時間も減った。 睡眠時間も減り、持ち帰りの仕事が重い・・・。 こうなってしまうと、気持ちも滅入ってしまいます。 体と頭のバランスも崩れ、な~んか身の回りのことが上手くいかなくなってしまいます。...
2018年6月26日読了時間: 2分
閲覧数:28回
意識
昨日は福島での講習会に行けなかったので、その分今日の教室では気持ちを集中させて学びました。 今日は、14式が11式になったとのことで、11式を前半にお習いしました。 動きが少し変わったところもあり、これから要練習です! そして、後半は19式。細かいところの動きというか意識す...
2018年6月11日読了時間: 1分
閲覧数:23回


電車で站樁
今日は郡山教室の日。 ですが、仕事が長引き、ダッシュで新幹線に飛び乗りました。 時間に間に合わないので、とりあえずデッキで站樁。 目をつぶり、丹田から指先まで体中がつながっているイメージを意識して。 目を開けて普通に立っていると、電車の揺れにぐらつく身体。...
2018年5月29日読了時間: 1分
閲覧数:31回


小さな花
小さな子から、 運動場の脇に咲いていた 小さな花を プレゼントされました。 小さな手から渡された 小さな花 心の中では大きな幸せが膨らみました。
2018年5月27日読了時間: 1分
閲覧数:15回
夢の時間
陳小旺老師の講習会最終日。 昨夜は職場での仕事の打ち上げもあり、睡眠不足のまま突入。 関東のラッシュを多少感じながら、会場入りしました(滝汗)。 今日は38式。ひとつひとつ丁寧にご指導をしていただきました。 途中、質疑の時間。...
2018年5月21日読了時間: 1分
閲覧数:39回
贅沢の極み
今日という日がいよいよやってきました! そうです。陳小旺老師にお会いできる交流会の日。 昨夜は、遠足前日の小学生のように寝付けませんでした(苦笑)。 実際にお目にかかると、優しさがにじみ出たお方でした。 講習も丁寧に丁寧に解説していただき、大変勉強になりました。...
2018年5月20日読了時間: 1分
閲覧数:34回
いよいよ
いよいよ明日は、というか日付では今日! 交流大会&陳小旺老師にお会いできる日がやってきました。 演武の練習は、隙間時間を利用しできる範囲でがんばりましたが、 皆さんと合わせていないので不安はあります。 そして、フォーメーションも端なので、リズムを崩さないように、...
2018年5月19日読了時間: 1分
閲覧数:20回
5/7の郡山教室
連休明けてしまいましたねえ。 お出かけされた方も多いのでは。 私は、スポ少スポ少スポ少…全て早朝から夕方までスポ少。 といっても、私は付添いとお手伝い、時々練習相手程度。 それ以上に、コーチや監督の力の入れようはすさまじいものがあります。...
2018年5月8日読了時間: 1分
閲覧数:18回
汗
今日は、本当に久しぶりにほぼ全力で体を動かすことができました。一部だけ足の痛みを感じる部分がありましたが(冷や汗)、19式、38式を通して動くことができ、元気な体のありがたみを感じました。今日は、先日の暑さとはうって変わって、肌寒い一日でしたが、38式を通すと汗だくになって...
2018年4月24日読了時間: 1分
閲覧数:23回
久しぶりに
4/9、けがの具合もだいぶよくなり、まだ思うように動けないですが、久しぶりに郡山の教室に顔を出すことができました。練習中にもかかわらず、皆さん声をかけてくださり、郡山教室のあったかさが胸にじーんっとしみました(涙)。すぐにでも動きたかったですが、ここは気持ちをぐっとこらえて...
2018年4月14日読了時間: 1分
閲覧数:28回
bottom of page