4/20本部講習会
- hchinkakoutaichi
- 4月20日
- 読了時間: 1分
今月は、福島での及川老師に行けなかったため、本部の講習会に参加してきました。初めて1人で参加したので、少し緊張しましたが、とても勉強になりました。老架一路がメインでしたが、しっかりと緩んで、丹田を動かすことを改めて学びました。緩まないと丹田は動かない、そのためにも「站椿(たんとう)」で緩む、その緩んだ状態で套路を行うことを教えていただきました。
次の課題は、発勁と収勁+丹田を前後左右あらゆる方向へ回転させる…という意識を持ち続けることになりそうです。老師がおっしゃっていました。太極拳に終わりはないと。老師ご自身も発展途上とのこと…。奥深き太極拳。
老架は、過去、前半しか習っていなかったので、後半はついて行くのが精一杯。交流大会が終わったら、老架の後半を復習しま〜す😵。

郡山の桜も少しずつ落ちてきました。