top of page



華金
ようやく金曜が終わりましたねえ。 この時期は仕事も忙しくなり、気温の変化も大きく、体がついていきません。 平日は、重い体を起こし、何とか健身棒を手に取る・・・まで(苦笑)。 今日は華金なので、夕飯後、近くで健身棒をやろうと思い外に出ました。...
2024年5月17日読了時間: 1分


5/12及川老師による講習会
今日は、福島市で及川老師による講習会がありました。 午前中は、9式、19式、38式、新架14式。午後は、健身棒28式と単刀バージョンでした。今週は、仕事で左のハムストリングを痛めていたので、講習会は難しいかなとも思いましたが、できるところで勉強しようと思い参加しました。幸い...
2024年5月12日読了時間: 2分


新緑の中
今朝は天気も良かったので、開成山公園に出かけて太極拳をしてきました。とはいうものの、先週痛めていた右足をかばっていたら、治りかけに左足を痛めてしまい、まだ本調子ではないので軽く体を動かしました。 どこで太極拳をしようか前回も悩みましたが、新しくできた建物の前にいい場所を見つ...
2024年5月11日読了時間: 1分


GW後半戦?
昨日の開成山公園での太極拳が気持ち良かったのに味をしめ、今朝も息子を部活に送ってから開成山公園で朝活をしてきました。 今日は休日ということもあり、イベントの準備で中央の芝は使えなかったので、桜の木の下で19式、39式、13法、簡化老架新架14式左右を1回ずつ練習しました。昨...
2024年5月3日読了時間: 1分


朝太極拳
今日は仕事が休みだったので、開成山公園で練習をしました。公園がリニューアルし新しく芝のエリアができたので、せっかくだから芝の感触を味わいました。 公園内では、犬の散歩をしている人、ランニングをしている人、朝カフェをする人、スケボーをする人など様々でした。太極拳をしている人は...
2024年5月2日読了時間: 1分


GW
福島での交流大会も終わり、また一から練習をと思い、夕飯後に庭で少しだけ体を動かすことにしました。ところが!いつの間にか、両親の家庭菜園が侵食しており、スペースがなくなっていました(汗)。 気を取り直してできることだけ・・・と思いましたが、14式ですら通してできないほど(泣)...
2024年5月1日読了時間: 1分


第14回福島陳家溝太極拳交流大会
4月28日(日)福島市のあづま総合体育館にて、第14回福島陳家溝太極拳交流会が無事に開催されました。天気にも恵まれ、新緑の中、すがすがしい一日となりました。 今年度は、福島陳家溝太極拳道友会の清水教室と土曜教室、蓬莱サークル、会津薄墨倶楽部、郡山陳式太極拳道友会の団体が演武...
2024年4月28日読了時間: 2分
4月22日(月)の教室
来週は、いよいよ福島での交流大会です。 今日は、大会前の最終練習を行いました。 ①老架14式の左右 ②健身棒の単刀バージョン ③38式 ④剣 の確認をしました。 郡山単独での演武は①②、音楽を流して合わせました。 当日は練習したことを楽しみながら発揮できるよう頑張ります。...
2024年4月22日読了時間: 1分


春、見っけ
今年度最後の週末。風の強い日でしたが、近くの公園で少しだけ体を動かした後、周辺を散歩してきました。今年は、なんだかんだで桜の開花も遅れていて、この時期には大量発生しているつくしですら、ようやく頭を出した感じです。 というわけで、いつもは花が咲いてから見ていた花々を今年は咲く...
2024年3月31日読了時間: 1分


今年度も終了
今年度もいよいよ終わりですね。 はじまりはいつも不安と緊張の連続ですが、終わってしまえばあっという間なのが不思議です そういえば、この「あっという間」現象?何かの本で、意識と時間感覚の関係を読んで、なるほど!と思った記憶があるのですが・・・なんだったかは思い出せません(汗)...
2024年3月29日読了時間: 1分


3/25今年度、最後の教室
今年度も早いもので最後の教室になりました。1年前からどのくらい上達できたのか・・・。個人的には、今年度は3級に合格できたことで、次へのステップを踏むことができたことは大きな出来事だったと思います。 4月からは新しい年度のスタート、まずは4月の福島交流大会の成功と6月の本部千...
2024年3月25日読了時間: 1分


3/11の郡山教室
今日は、東日本大震災が起きた日ということで、当時のことを思い返しつつ、改めて震災への備えや復興への歩みを考えさせられた1日でした。 さて、今日は年度末のゴタゴタで、人の嫌な部分をたくさん見てしまったため職場から一刻も早くいなくなりたい気分になり、残った業務を全て放り投げて教...
2024年3月11日読了時間: 1分


及川老師の講習会3/10(日)
今日は、月に一度の及川先生の貴重な講習会に参加してきました。 郡山から福島までは車で1時間30分ほど。休日の早起き、登りきる朝日を浴びながらのんびりドライブは気持ちがいいものです。郡山は晴れていましたが、福島市が近づくにつれ、雪が舞っていました。...
2024年3月10日読了時間: 1分


3月4日(月)の教室
今日は、急に夕方から寒くなり、積もりはしませんでしたが外は雪が舞ってきました。 今年の冬は、寒暖差が激しく体調管理が難しいですね。明らかに、例年よりは寒くないはずなのに、「さぶい~」とつぶやいている自分がいます・・・。 さて、今週も陳式太極拳の時間です。今日は、9式、14式...
2024年3月4日読了時間: 1分


週末・・・
年度末がやってきますねえ。先週は仕事が忙しく、いろいろとストレスを抱えていたようで、突然右上の歯が痛くなりました。始めは、学生以来の虫歯か!と思っていましたが、歯茎の内側が腫れていて何やら様子が違いました。痛みはあるものの、週末には痛みが10から8に下がったので、もう少し様...
2024年3月3日読了時間: 1分


2月26日(月)の郡山教室
今日の教室には体験の方が来られて、一緒に陳式太極拳で汗を流しました。やるなら本当の武術をされたいとのことで、大変うれしく、陳式を選ばれたことにとても共感できることが多くて話も盛り上がりました。 年齢とともに筋力が落ちるスポーツと違って、気を練って年齢を重ねるほど頸力が強くな...
2024年2月27日読了時間: 1分


3連休
ありがたいお休み。 久しぶりに家族でいわきまでおでかけしました。 海を見ようと小名浜に向かいましたが、海までもう少しのところで大渋滞。 何事かと思えば、いわきサンシャインマラソンが行われていたようです。 あの、柏原さんもいらしたようで・・・。...
2024年2月25日読了時間: 1分
及川老師の講習会
2月11日(日)は、月1回の老師による講習会でした。毎月、福島までお越しいただき、直接指導していただける貴重な機会です。今回も套路だけでなく、一人一人の質問に丁寧に答えていただき、大変ありがたかったです。 午前中は、9式、19式、38式、13法。午後は、健身棒28式、剣をご...
2024年2月11日読了時間: 1分


1月の及川老師による福島講習会
本日は福島市にて、及川老師による1月の講習会がありました。 今年は雪が少なく、吾妻小富士ですらうっすら雪をかぶっている程度でした。 午前中は、9式、19式、38式。午後は、老架・新架の14式、13法、剣の指導を受けました。講習の中では、質問の時間をいただき、私は38式の上三...
2024年1月14日読了時間: 1分


謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 とは言え、年始早々大変な災害や事故が起こり、被害に遭われた方々やニュースを見る度に胸が締め付けられる思いです。少しでも早く日常が戻りますように。 さて、今年も会のメンバーが増えることを願いつつ、粛々と活...
2024年1月3日読了時間: 1分
bottom of page