top of page



及川老師の講習会3/10(日)
今日は、月に一度の及川先生の貴重な講習会に参加してきました。 郡山から福島までは車で1時間30分ほど。休日の早起き、登りきる朝日を浴びながらのんびりドライブは気持ちがいいものです。郡山は晴れていましたが、福島市が近づくにつれ、雪が舞っていました。...
2024年3月10日読了時間: 1分
閲覧数:4回


3月4日(月)の教室
今日は、急に夕方から寒くなり、積もりはしませんでしたが外は雪が舞ってきました。 今年の冬は、寒暖差が激しく体調管理が難しいですね。明らかに、例年よりは寒くないはずなのに、「さぶい~」とつぶやいている自分がいます・・・。 さて、今週も陳式太極拳の時間です。今日は、9式、14式...
2024年3月4日読了時間: 1分
閲覧数:10回


週末・・・
年度末がやってきますねえ。先週は仕事が忙しく、いろいろとストレスを抱えていたようで、突然右上の歯が痛くなりました。始めは、学生以来の虫歯か!と思っていましたが、歯茎の内側が腫れていて何やら様子が違いました。痛みはあるものの、週末には痛みが10から8に下がったので、もう少し様...
2024年3月3日読了時間: 1分
閲覧数:11回


2月26日(月)の郡山教室
今日の教室には体験の方が来られて、一緒に陳式太極拳で汗を流しました。やるなら本当の武術をされたいとのことで、大変うれしく、陳式を選ばれたことにとても共感できることが多くて話も盛り上がりました。 年齢とともに筋力が落ちるスポーツと違って、気を練って年齢を重ねるほど頸力が強くな...
2024年2月27日読了時間: 1分
閲覧数:13回


3連休
ありがたいお休み。 久しぶりに家族でいわきまでおでかけしました。 海を見ようと小名浜に向かいましたが、海までもう少しのところで大渋滞。 何事かと思えば、いわきサンシャインマラソンが行われていたようです。 あの、柏原さんもいらしたようで・・・。...
2024年2月25日読了時間: 1分
閲覧数:17回
及川老師の講習会
2月11日(日)は、月1回の老師による講習会でした。毎月、福島までお越しいただき、直接指導していただける貴重な機会です。今回も套路だけでなく、一人一人の質問に丁寧に答えていただき、大変ありがたかったです。 午前中は、9式、19式、38式、13法。午後は、健身棒28式、剣をご...
2024年2月11日読了時間: 1分
閲覧数:11回


1月の及川老師による福島講習会
本日は福島市にて、及川老師による1月の講習会がありました。 今年は雪が少なく、吾妻小富士ですらうっすら雪をかぶっている程度でした。 午前中は、9式、19式、38式。午後は、老架・新架の14式、13法、剣の指導を受けました。講習の中では、質問の時間をいただき、私は38式の上三...
2024年1月14日読了時間: 1分
閲覧数:12回


謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 とは言え、年始早々大変な災害や事故が起こり、被害に遭われた方々やニュースを見る度に胸が締め付けられる思いです。少しでも早く日常が戻りますように。 さて、今年も会のメンバーが増えることを願いつつ、粛々と活...
2024年1月3日読了時間: 1分
閲覧数:7回


12月24日(日)指導員試験
本日はクリスマスイヴでしたが、指導員の試験を松戸まで受けに行ってきました。今年は、細々とでしたが仕事をやりくりしながら教室に通い、少しずつブランクを取り戻そうとしてきました。どこまで戻ってきたのかを確かめたく、試験に滑り込みました。...
2023年12月24日読了時間: 2分
閲覧数:11回
12月11日(月)
今日は、講師の菅野さんに38式の名称と号令の確認をしていただきました。 とはいっても、私自身、動きを何とか覚えている程度なので、名称を全て動きに紐づけて覚えることと、その次に号令を合わせることが課題となります。今週でこの課題をどこまでクリアできるか・・・。限られた時間の中で...
2023年12月11日読了時間: 1分
閲覧数:11回


R5福島陳家溝太極拳道友会交流大会
10月22日(日)トヨタクラウンアリーナ(国体記念体育館)にて、郡山教室として交流大会に参加してきました。参加チームは、清水教室、KFB、土曜教室、会津薄墨クラブ、郡山、さらには遠路はるばる花巻教室からも参加がありました。...
2023年10月22日読了時間: 1分
閲覧数:14回
無駄な力を抜く・・・って難しい
站椿でも套路でも、なんなら単纏絲ですら無駄な力が抜けません。 無駄な力が抜けないと、本当の力が出ないんですけどねえ。 なかなかです。 そういえば、仕事でも最近は余分な力が入りすぎて、相手と衝突してしまうことがあります。お互いに力が入りすぎれば、ぶつかり反発してしまう。...
2023年3月7日読了時間: 1分
閲覧数:9回
年度末ですねえ・・・。
今年度もラストの月になりました。 早いもので残りもあと3回です。 20日(月)の休憩時間には、簡単に総会を行いたいと思います。 次年度の月会費の案について検討させてください。 現在、月3200円となっています(安!すぎる)。...
2023年3月6日読了時間: 1分
閲覧数:5回
11月22日(月)の郡山教室
急いで仕事をやっつけて、19時に到着した時にはすでに皆さん一汗かいていらっしゃいました。 月一のOさん教室は、18時からスタートしています。 急いで着替えて、剣の練習に混ざりました。 その後、新架の簡易太陳式拳。 進化しすぎて、なかなかついていけませんが、さすがに新架はかっ...
2021年11月24日読了時間: 1分
閲覧数:22回


新架…進化…簡易陳式太極拳
寒くなりましたねえ。 寒くなると外に出たくなくなります。 そんな時は、部屋で簡易陳式太極拳。 ところが、それが進化した…? 新架の要素が入った簡易版。 これが難しい。 けど、上手くできたら楽しいだろうなあ…。
2021年11月21日読了時間: 1分
閲覧数:21回

聖火リレー
昨日は郡山市で聖火リレーがありました。 たまたま町中に用事がありでかけていたので、聖火リレーを少しだけ見ることができました。 時間は短かったですが、お祭りみたいな雰囲気で盛り上がりを感じました。 コロナも広がらずにオリンピックが上手くいきますように・・・。
2021年3月28日読了時間: 1分
閲覧数:14回
雨ですねえ・・・
今週末はずっと雨ですねえ・・・ 雪にならないところがまた、着実にそこまで春がきている証拠ですね。 雨なので、よし!出かけよう!とはなりませんが・・・ せっかくなので、雨音を楽しみます。 あ、站椿しながらってのもいいかもしれないですね。
2021年3月21日読了時間: 1分
閲覧数:6回
令和2年度総会
3月20日(土)に令和2年度の総会を行いました。 令和2年度の活動報告と令和3年度の予定について確認しました。 令和3年度の変更点としては、毎週月曜日の練習時間が18時から19時開始に変更になります。 令和3年度も4月から教室は引き続きありますので、興味のある方はぜひ見学・...
2021年3月21日読了時間: 1分
閲覧数:9回


師走ですねえ・・・
令和2年も残すところあと少し。 12月の練習日について更新しました。 皆様いつもありがとうございます。 <11月下旬とある公園にて>
2020年12月4日読了時間: 1分
閲覧数:13回
6月の郡山教室
3月からお休みにしていた教室でしたが、6月から再開となります。 新規会員の募集も再開しますので、興味のある方は教室に遊びにいらしてください。 今日は、及川先生の講習会が福島でありました。 この状況でも、福島までいらしてくださる先生に感謝です。...
2020年6月14日読了時間: 1分
閲覧数:22回
bottom of page