3/11の郡山教室
- hchinkakoutaichi
- 2024年3月11日
- 読了時間: 1分
今日は、東日本大震災が起きた日ということで、当時のことを思い返しつつ、改めて震災への備えや復興への歩みを考えさせられた1日でした。
さて、今日は年度末のゴタゴタで、人の嫌な部分をたくさん見てしまったため職場から一刻も早くいなくなりたい気分になり、残った業務を全て放り投げて教室に向かいました。悶々としながらも、いつもの時間だったらお目にかかれない蕎麦同好会の方々に軽くご挨拶をし、隣の練習室に向かいました。時間に余裕があったので、簡単なストレッチをした後、剣の復習をしました。せっかくなので、数年前に習った槍もやってみよう!と思い立ったのですが、始めの一突き以降全く思い出せず・・・。コツコツと練習をしていないと、忘れるのも早いと及川老師に言われたばかりでした。猛省しつつ、4月の交流会までは、演武の練習を優先的にがんばらねば!
そういえば、今日の教室には久しぶりにAさんがいらしてくださり、一緒に太極拳に励みました。ご本人はブランクが~・・・とおっしゃっていましたが、全然問題なく動けていてさすがです!焦らず、のんびり楽しんでいきましょう!

あれ~?本人はすごーく緩んで、沈んでるつもりでした・・・。高いっすね(苦笑)。