top of page

療養中・・・
久しぶりの更新です。お恥ずかしながら、年度末に職場で足をけがしてしまい、いまだ療養中です。 明日で2週間目がたちますが、ようやく歩けるようになってきました。しかし、まだ力を入れたり伸ばしたりすると痛みが走るため、動きを最小限にゆっくり歩いています。今日は、ちょっとだけ站椿に...
2018年4月4日読了時間: 1分
閲覧数:24回


2月26日の郡山
早くも2月最後の教室(驚)。 新しく14式を覚え、家でも14式を中心に練習! するとどうでしょう! もう、自分のキャパのなさにがっかり・・・。 19式が怪しくなり・・・、 そして、38式はあんなに練習したのに・・・。 同時進行が苦手。 練習の仕方を工夫しよう!と思いました。...
2018年2月27日読了時間: 1分
閲覧数:29回
2/19の郡山教室
今日は、いろいろ仕事が立て込んでおり職場を出たのが19時。 ダッシュで電車に乗り、郡山へ。 一度は今日は無理かな?とあきらめていましたが、顔だけでも出そうと思い、教室へ。 20時の終了時間に到着しましたが、皆さんも先生も延長してくださり、30分ほど練習することができました。...
2018年2月19日読了時間: 1分
閲覧数:23回
あっという間にすぎていく
2月の3連休。冬季オリンピックも始まりました。 テレビの前でのんびり・・・と行きたいところですが、なかなかそうはいきませんね。 土曜日は、夕方に及川老師による指導員講習会がありました。朝から14時まではスポ少。その後、ディーラーで車の点検(家族が雪道で滑って、側溝に車を落と...
2018年2月12日読了時間: 1分
閲覧数:21回
波動を見た!
われわれが所属する日本陳式太極拳学会の龍虎! 簡易陳式太極拳14式の動画を見て驚愕ぅぅぅ。 彼らが発頸すると・・・その衝撃がすごすぎる! まさに、リアルドラゴンボール! これこそが、本物の武術太極拳! 彼らと同じ陳式を学んでいると思うと、身震いする。...
2018年2月5日読了時間: 1分
閲覧数:32回
なかなか大変です
先週から今週は、雪が続いた郡山。通勤で一苦労の毎日でしたが、今日あたりから通常に近い状態に戻り、ほっとしたところでした。なにせ、先週は最寄りのバス停から乗れない状況(驚)。いつもより30分早い始発に乗ろうとするも、満員で「次のバスまってくださーい。」と。次のバス待っても乗れ...
2018年1月31日読了時間: 1分
閲覧数:15回
2018年始動
日曜日は、及川老師の福島での特別講習会。月曜日は、郡山教室での太極拳。 いよいよ、2018年も太極拳が始まりました。 新しく習った「簡易陳式太極拳」。 左右対称の動きは難しいですが、自分のバランスの悪さに気付かされます。...
2018年1月16日読了時間: 1分
閲覧数:23回
新年!
遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。年末年始はのんびりしたり買い物にでかけたり、正月を満喫しました。 寒いとこたつから出るのもおっくうですが、ちょっとした時間に家の中や玄関先で簡易陳式太極拳で体を動かしました。内頸…まだまだ難しい...
2018年1月7日読了時間: 1分
閲覧数:26回


2017年、韻を踏む?
2017年も残り1日ですねえ。 今年は、実は本厄((+_+))でした(驚)。 が、体を壊すこともなく、ストレスでイライラすることもなく、 仲間に恵まれた、ありがたい1年でした。 あ、でも仕事は経験のない部署となり、新しいことの連続で奮闘はしました。...
2017年12月30日読了時間: 1分
閲覧数:19回


♪ひとりじゃあ~な~~い♪
行ってきます。 行ってらっしゃい。 何気ない一言がうれしい。 人は誰かに認められたい。 人は一人で生きる生き物ではないから。 誰かと何かしら支え合っている。 ただ今は見えにくく、感じにくい時代かも。 陸王のドラマで流れていた。 ♪エブリディ~・・・ひとりじゃあな~い♪...
2017年12月25日読了時間: 1分
閲覧数:22回


2017年の締め
今週の教室で2017年の練習最終となりました。今年も大変お世話になりました。 今年は、千葉の本部大会での福島チームの優勝!(剣部門!24式部門!)から始まり、新しい仲間も増え、福島での交流大会、福島合宿、自主練など振り返ってみれば、立派に?陳式太極拳三昧!...
2017年12月20日読了時間: 1分
閲覧数:21回


どか雪
今日の郡山は、朝、突然のどか雪。道路は大渋滞。いつものバスが40分も遅れて、雪が降る中バス停で待ちぼうけ。やっときたバスは満員電車状態。さらに60分の到着遅れ。 あーあ、今日は大変な一日のスタートだあ、と思いながらも、バスを降りる際、遅延証明書を何十枚もひたすら手書きして乗...
2017年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:57回
月に一度の特別講習会
今日は、及川老師による月に一度の特別講習会でした。午前中は、簡易陳式太極拳と38式を学びました。 わかったつもりでも、次に習うときにはわからなかったことに気付く・・・。 やればやるほど、わからなかったことに気付く・・・。 大枠から細部へ。表面から内面へ。...
2017年12月10日読了時間: 1分
閲覧数:37回
12/4(月)の郡山教室
今日も退勤時間に合わせて、誰よりも早く職場を後にし、郡山を目指しました(笑)。もちろん、仕事が減るわけではないので、すべてお持ち帰り…。それでも、太極拳で疲れると次の日から調子がいいのが不思議です。 今日は、自分の中では頑張って、いつもより気持ち深くすわるよう意識したので、...
2017年12月5日読了時間: 1分
閲覧数:27回


自主トレ
今日は天気も良くすがすがしい一日でした。午後からは、初めて使う公民館へ。公園が隣にあり穏やかな空気が流れていて、とても気持ちのいい雰囲気の中、自主トレに励みました。 スタッフの方も大変気持ちのいい方で、元気を分けていただきました!...
2017年12月3日読了時間: 1分
閲覧数:23回


ぐぅ~
今週は、仕事が山積み…。職場は節電対策もあり、いろんな事情で閉まってしまうので、仕事は全部持ち帰り。今日も2時までパソコンに向かいました。寝不足が続くと、昔のようにはいうことをきいてくれない身体。今日は自主練できなかったので、単纏絲だけしてから寝ます。おやすみなさい。ぐぅ~...
2017年11月30日読了時間: 1分
閲覧数:15回


自主的に…という素晴らしい響き♡
今日は、自主練の日。名倉地域公民館という初めての場所での練習にドキドキしていました。と、その前に、Oさんから「新そば食べに行かない?」とデートのお・さ・そ・い♡。朝、子どもをスポ少に送迎し、昨日は付添いをしたからという免罪符を盾に、コーチ陣に子どもをお願いし、その足でお米を...
2017年11月26日読了時間: 1分
閲覧数:25回


11月20日(月)の郡山教室
20日(月)は、冷え込みの厳しい一日でした。朝には、車の屋根に細かい雪の粒がついていました。私は以前、風邪をよくひいていたので、マスクにネックウォーマー、お腹にホッカイロと完全防寒…というか、陳式太極拳を始めてから、あまり風邪ひいていないような…。逆に、歳を重ねるごとに脚力...
2017年11月21日読了時間: 2分
閲覧数:28回


怪しい?
今年もこの季節がやってきました。郡山も夜中に初冠雪! 気力体力が帰宅するまで残っている日は、家の前でちょっとだけ太極拳♪ さすがに、昨日あたりは体の芯から冷える寒さでした。が、さすがは太極拳! 発頸すると一気に体が暖かくなりました!で?いいのかな?...
2017年11月17日読了時間: 1分
閲覧数:27回


11/ 13(月)の郡山教室
今日は仕事を早く終え、久しぶりに18時に間に合い、站樁から基本功まで練習することができました。ところが、今日の站樁は何だか腕がしっくりいかず、気持ちのいい安定した位置に落ち着かないままいました。途中で、伊藤先生に「なんか、今日は腕の力が抜けない感じだね。」と!! ずぼしです...
2017年11月14日読了時間: 1分
閲覧数:35回
bottom of page