top of page

8月5日(日)及川老師の講習会
毎日うだるような暑さ。 何とか倒れずにやってられるのも太極拳のおかげです。 今日は福島での講習会。 久しぶりに都合をつけて参加してきました。 午前は19式、38式。午後は推手。 やはり皆さんと一緒に動き、そして及川先生に直接ご指導いただける時間は貴重です。...
2018年8月5日読了時間: 1分
新しい風
毎日、暑さと湿気との闘いですね。 体調も崩しやすい時期ですが、太極拳があれば大丈夫! ストレスは化勁でさばき、ゆるみをもって全身の隅々まで血液を回す。 これで病気になるわけがない!・・・? 月曜日、新たに若い男性が体験に来られました。 若いってすばらしい。...
2018年7月5日読了時間: 1分
体と頭のバランスが…
最近、いろいろあって職場の仕事量が増えた。 退勤時間も遅くなり、家族との時間も減った。 睡眠時間も減り、持ち帰りの仕事が重い・・・。 こうなってしまうと、気持ちも滅入ってしまいます。 体と頭のバランスも崩れ、な~んか身の回りのことが上手くいかなくなってしまいます。...
2018年6月26日読了時間: 2分
意識
昨日は福島での講習会に行けなかったので、その分今日の教室では気持ちを集中させて学びました。 今日は、14式が11式になったとのことで、11式を前半にお習いしました。 動きが少し変わったところもあり、これから要練習です! そして、後半は19式。細かいところの動きというか意識す...
2018年6月11日読了時間: 1分


電車で站樁
今日は郡山教室の日。 ですが、仕事が長引き、ダッシュで新幹線に飛び乗りました。 時間に間に合わないので、とりあえずデッキで站樁。 目をつぶり、丹田から指先まで体中がつながっているイメージを意識して。 目を開けて普通に立っていると、電車の揺れにぐらつく身体。...
2018年5月29日読了時間: 1分


小さな花
小さな子から、 運動場の脇に咲いていた 小さな花を プレゼントされました。 小さな手から渡された 小さな花 心の中では大きな幸せが膨らみました。
2018年5月27日読了時間: 1分
夢の時間
陳小旺老師の講習会最終日。 昨夜は職場での仕事の打ち上げもあり、睡眠不足のまま突入。 関東のラッシュを多少感じながら、会場入りしました(滝汗)。 今日は38式。ひとつひとつ丁寧にご指導をしていただきました。 途中、質疑の時間。...
2018年5月21日読了時間: 1分
贅沢の極み
今日という日がいよいよやってきました! そうです。陳小旺老師にお会いできる交流会の日。 昨夜は、遠足前日の小学生のように寝付けませんでした(苦笑)。 実際にお目にかかると、優しさがにじみ出たお方でした。 講習も丁寧に丁寧に解説していただき、大変勉強になりました。...
2018年5月20日読了時間: 1分
いよいよ
いよいよ明日は、というか日付では今日! 交流大会&陳小旺老師にお会いできる日がやってきました。 演武の練習は、隙間時間を利用しできる範囲でがんばりましたが、 皆さんと合わせていないので不安はあります。 そして、フォーメーションも端なので、リズムを崩さないように、...
2018年5月19日読了時間: 1分
5/7の郡山教室
連休明けてしまいましたねえ。 お出かけされた方も多いのでは。 私は、スポ少スポ少スポ少…全て早朝から夕方までスポ少。 といっても、私は付添いとお手伝い、時々練習相手程度。 それ以上に、コーチや監督の力の入れようはすさまじいものがあります。...
2018年5月8日読了時間: 1分
汗
今日は、本当に久しぶりにほぼ全力で体を動かすことができました。一部だけ足の痛みを感じる部分がありましたが(冷や汗)、19式、38式を通して動くことができ、元気な体のありがたみを感じました。今日は、先日の暑さとはうって変わって、肌寒い一日でしたが、38式を通すと汗だくになって...
2018年4月24日読了時間: 1分
久しぶりに
4/9、けがの具合もだいぶよくなり、まだ思うように動けないですが、久しぶりに郡山の教室に顔を出すことができました。練習中にもかかわらず、皆さん声をかけてくださり、郡山教室のあったかさが胸にじーんっとしみました(涙)。すぐにでも動きたかったですが、ここは気持ちをぐっとこらえて...
2018年4月14日読了時間: 1分
療養中・・・
久しぶりの更新です。お恥ずかしながら、年度末に職場で足をけがしてしまい、いまだ療養中です。 明日で2週間目がたちますが、ようやく歩けるようになってきました。しかし、まだ力を入れたり伸ばしたりすると痛みが走るため、動きを最小限にゆっくり歩いています。今日は、ちょっとだけ站椿に...
2018年4月4日読了時間: 1分


2月26日の郡山
早くも2月最後の教室(驚)。 新しく14式を覚え、家でも14式を中心に練習! するとどうでしょう! もう、自分のキャパのなさにがっかり・・・。 19式が怪しくなり・・・、 そして、38式はあんなに練習したのに・・・。 同時進行が苦手。 練習の仕方を工夫しよう!と思いました。...
2018年2月27日読了時間: 1分
2/19の郡山教室
今日は、いろいろ仕事が立て込んでおり職場を出たのが19時。 ダッシュで電車に乗り、郡山へ。 一度は今日は無理かな?とあきらめていましたが、顔だけでも出そうと思い、教室へ。 20時の終了時間に到着しましたが、皆さんも先生も延長してくださり、30分ほど練習することができました。...
2018年2月19日読了時間: 1分
あっという間にすぎていく
2月の3連休。冬季オリンピックも始まりました。 テレビの前でのんびり・・・と行きたいところですが、なかなかそうはいきませんね。 土曜日は、夕方に及川老師による指導員講習会がありました。朝から14時まではスポ少。その後、ディーラーで車の点検(家族が雪道で滑って、側溝に車を落と...
2018年2月12日読了時間: 1分
波動を見た!
われわれが所属する日本陳式太極拳学会の龍虎! 簡易陳式太極拳14式の動画を見て驚愕ぅぅぅ。 彼らが発頸すると・・・その衝撃がすごすぎる! まさに、リアルドラゴンボール! これこそが、本物の武術太極拳! 彼らと同じ陳式を学んでいると思うと、身震いする。...
2018年2月5日読了時間: 1分
なかなか大変です
先週から今週は、雪が続いた郡山。通勤で一苦労の毎日でしたが、今日あたりから通常に近い状態に戻り、ほっとしたところでした。なにせ、先週は最寄りのバス停から乗れない状況(驚)。いつもより30分早い始発に乗ろうとするも、満員で「次のバスまってくださーい。」と。次のバス待っても乗れ...
2018年1月31日読了時間: 1分
2018年始動
日曜日は、及川老師の福島での特別講習会。月曜日は、郡山教室での太極拳。 いよいよ、2018年も太極拳が始まりました。 新しく習った「簡易陳式太極拳」。 左右対称の動きは難しいですが、自分のバランスの悪さに気付かされます。...
2018年1月16日読了時間: 1分
新年!
遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。年末年始はのんびりしたり買い物にでかけたり、正月を満喫しました。 寒いとこたつから出るのもおっくうですが、ちょっとした時間に家の中や玄関先で簡易陳式太極拳で体を動かしました。内頸…まだまだ難しい...
2018年1月7日読了時間: 1分
bottom of page