なかなか大変です
- ハラダ
- 2018年1月31日
- 読了時間: 1分
先週から今週は、雪が続いた郡山。通勤で一苦労の毎日でしたが、今日あたりから通常に近い状態に戻り、ほっとしたところでした。なにせ、先週は最寄りのバス停から乗れない状況(驚)。いつもより30分早い始発に乗ろうとするも、満員で「次のバスまってくださーい。」と。次のバス待っても乗れないのは、薄々誰もが感じている・・・。というわけで、始発のバスの始発場所まで、歩いて、いつも以上にバスに揺られ、そして、ダイヤが乱れた電車を凍てつくホームで待ち続ける・・・。心も体も芯から凍える日々でした。6時過ぎに家を出て、21時に家に着く、片道2時間強。疲労困ぱいの毎日でした。そんな中でも、みんなのため不満をぶつけられながらも懸命に働いているバスの運転手さんや鉄道関係の方々には頭が下がる思いでした。客だから神様だ的な勘違いは改め、困った時こそお互い様精神で謙虚に生きたいものです。以上、雪から学んだ最近のことでした。明日も頑張るぞ!(忙しさと疲れを理由に練習サボってたことは、勘弁してください。)