12月24日(日)指導員試験
- hchinkakoutaichi
- 2023年12月24日
- 読了時間: 2分
本日はクリスマスイヴでしたが、指導員の試験を松戸まで受けに行ってきました。今年は、細々とでしたが仕事をやりくりしながら教室に通い、少しずつブランクを取り戻そうとしてきました。どこまで戻ってきたのかを確かめたく、試験に滑り込みました。
当日まで菅野さんにご指導いただき、佐藤さんの資料のサポートもあり、何とか形にして臨むことができました。当日は、やはり緊張で、号令をとばしたり、名称が出てこなくて止まったりと練習のようにはいきませんでしたが、なんとか完走しました。老師からの評価の際には、「だいぶ前に見た時から、変わっていない。」「号令の間違い。」「全体的に早い。」とのご指摘をいただきました。それでもなんとか3級の合格をいただき、まだまだ内頸の動きまでは到達できませんが、ようやくブランクの4年前に近づいてきた感じがしました。うれしい反面、まだこの段階か・・・とがっかりした気持ちもありますが、仕方がないです。一気にと行きたいところですが、また少しずつ。
そして、うれしいお知らせが!郡山教室の佐藤さん、祝!4級合格。本当によかったです!また、次を目指して一緒に励みましょう。
今年も大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。よいお年を。
PS 松戸のお昼は「富田」という人気のラーメン屋さんに運よく入ることができ、おすすめの「濃厚つけ麺」をいただきました。本当に濃厚でした。中年には堪えましたがおいしかったです。


