10/21の郡山教室
- hchinkakoutaichi
- 2024年10月22日
- 読了時間: 1分
ここ数日は一気に寒くなったり夏日に戻ったりと体調管理が難しい日が続きました。私もここ最近、空咳がケホケホと出ることがあり、声を少し大きく出そうとするとケホケホ…。それ以外は症状なし。ということで、太極拳で運気して体の中から鍛えていきたいと思います。
入門クラスでは、基本の動きと9式を練習してきました。特に太極拳を始めたばかりの頃は両手の異なる動きに自分も苦戦した記憶があります。その中の一つに「倒巻肱(ダオジェンゴン)」もあるので、当初から単式練習でも毎回取り組んできました。初めの頃は、体が思うように動かないこともありましたが、次第に皆さん動けるようになってきたので、ゆったりした曲をかけながら復習してみました。交流大会の演武の練習以外では、普段は曲をかけて練習することはほとんどありませんが、たまには曲を聞いてリラックスしながら動くのも悪くはないなあと思いました。
