top of page

立春
ですね〜。昨日は比較的暖かい日だったので、春が近づいているのを実感しました。 昨日の教室は自主練習でした。準備、10勢、12勢、19勢を練習しました。お互いに意見を交わしながら練習すると、自分が気づかなかったところに意識が向けられるので、勉強になります。ありがたいです。...
2019年2月5日読了時間: 1分
閲覧数:18回


雪道
今朝、郡山はまとまった雪が降りました。ベランダの手すりの上には20センチくらいの雪。休日でよかった。 外は人気がなかったので、チャンス!と思い子どもを強制的に連れだして散歩してきました。 シーンとした空気の中を、ぎゅっぎゅっと雪を踏みしめる音が小気味よく響きました。...
2019年1月26日読了時間: 1分
閲覧数:15回


きれい
今日は、3つの「きれい」に出会えて、心も体も満たされました。 その1 満月・・・今日は雪が降りましたが、比較的体感気温は低くないので、夜中に外で少しだけ太極拳をしました。雲が多少ありましたが、月明かりが雲に反射して、それもまたいとし。 その2...
2019年1月23日読了時間: 1分
閲覧数:11回
祝!福島!
先日、「天皇盃 第25回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会」が行われ、なんと!優勝は福島県でした!箱根駅伝で活躍した選手もおり、大変盛りあがりました。 しかし、どうして頑張っている姿は美しいのだろう?何が人の感情を揺さぶるのだろう?...
2019年1月21日読了時間: 1分
閲覧数:12回
嬉しかったこと
先日の講習会の時に、以前受けた試験の合格証をいただきました。 いくつになっても証書をいただくのは特別な気持ちになります。 そして、さらに歓喜の嵐が! な、な、なんと、及川会長の印 から〜の、顧問 陳小旺!老師の印が! (# ゚Д゚)ガクガクガクガク! なんと!...
2019年1月15日読了時間: 1分
閲覧数:20回


大切な時間
昨日は成人の日。 来年二分の一成人を迎える?子と、久しぶりにゆっくり過ごしました。 映画をみたいということで、普段子ども達が乗らないバスで駅までいきました。 子どもは好奇心の塊です。目がキラキラ輝いていました。 バスの中では、マナーを雰囲気から感じ取り何も言わなくても学んで...
2019年1月15日読了時間: 1分
閲覧数:17回
研究会+講習会
ビバ!3連休! うち2日間は陳式太極拳!ビバ! というわけで土曜日は研究会 日曜日は講習会でした。 土曜日は福島駅から自転車で行ける距離なので、バス電車を乗り継いで福島駅へ。 夕方はさすがに気温も下がりましたが、自転車をこいで国体記念体育館へ。...
2019年1月14日読了時間: 2分
閲覧数:17回
いつもの景色
今朝は横向きの座席があるバスに乗った。 いつもの景色が横向きに流れていく。 同じ景色を見ているはずなのに、なんだか違って見えるのは不思議だ。 いつも車で通っていた道を歩いてみる。 同じはずの景色が全く違う。 時代はデジタルで高速で?流れている。...
2019年1月8日読了時間: 1分
閲覧数:17回


新年
明けましておめでとうございます。 2019年が始まりましたね。 今年も陳式太極拳を楽しみながら、心と体作りをしていきたいと思います。技術も身につけられたら最高ですね! さて、お正月。家族と過ごす時間もゆっくりとれる幸せな期間。...
2019年1月1日読了時間: 1分
閲覧数:20回


連投
年末年始。 大人達は飲んだくれ。 子ども達は特別ルールで遊び放題。 非日常の連続。 そんな様子を傍らに、時間があるので、読書。読書。 お金と幸せの答えを覗きたい方はどうぞ。面白かったですよ〜。
2018年12月30日読了時間: 1分
閲覧数:22回


ここでも、ゆるみ?
年の瀬ですね〜。 今日は帰省先で、家族でスケートに行きました。 慣れない氷の上。 重心がブレまくり、転倒を免れようと必死に耐える。 するとさらにぐらつく体。 スケート選手はあんなに気持ち良さそうに滑ってすごいなあ。と思わずにいられませんでした。...
2018年12月30日読了時間: 1分
閲覧数:19回


熟練職人
通勤で使っていた自転車がパンクし、古くなったので処分しようと思って、町の自転車屋にいきました。 昔ながらのお店らしく、部品が散らばり、おじいさんが一人でテレビを見ていました。 パンクしたので〜と処分の話をしようとしたら、??おじいさんの目がキラキラと輝いてるではありませんか...
2018年12月29日読了時間: 1分
閲覧数:12回
イライラ日本?
クリスマスだというのに、深夜のニュースがすごく気になりました。 便利なSNSの書き込みにイライラ ちょっとしたことにイライラ 相手のしていることにイライラ 竹ぼうきで石畳を掃く音にイライラ 除夜の鐘にイライラ 何かにつけて、日本人はイライラしているとか・・・。...
2018年12月26日読了時間: 1分
閲覧数:22回


太極拳納め
早いもので、2018年の郡山教室は今日が最後となりました。 仕事納めならぬ、2018年の太極拳納め。 少し早めに切り上げて、皆さんで教室近くのカフェで食事会となりました。 陳式太極拳を通じて出来たご縁に感謝を感じつつ、太極拳談義に花が咲きました。...
2018年12月18日読了時間: 1分
閲覧数:21回


2018年最後の講習会in福島
12月9日(日)は、福島で月に一回の及川老師による講習会でした。 この冬、はじめてまとまった雪が降る中、福島まで車を走らせました。 午前中は基本、12勢、19勢を丁寧にご指導いただきました。 今回もお習いして、新たに意識し直すところや頸力の足りなさを確認できました。...
2018年12月14日読了時間: 1分
閲覧数:17回
今週色々
人生色々~♪ ではありませんが、今週色々♪ありました。 心身共にぐったり。 明日は勤労感謝の日。一般には、日々働いている人に感謝をする・・・なんていう日。 ということは、自分は感謝される日!なのか? しかし、勤労(を)感謝(される)日。とは字面からは読み取れない。...
2018年11月23日読了時間: 1分
閲覧数:22回
11月12日の教室
先週は仕事でお休みしてしまったので、今週こそは!と気合い入りまくりでした。 12勢と19勢を中心に練習しました。 12勢は最後の動きが慣れないため、うまく重心移動ができません。修行あるのみ! 19勢はところどころ前傾してしまい・・・指摘を受けて修正。こちらも修行あるのみ!...
2018年11月13日読了時間: 1分
閲覧数:23回
指導員研究会
今日は18時から福島の国体記念体育館で研究会がありました。 来月の4級試験を目指し、及川老師に直接ご指導いただきました。 いつもは車で福島まで向うのですが、なんだか今日は運転が億劫で。 天気もいいし、夕方、バスと電車を乗り継いで福島までプチ旅行。...
2018年11月10日読了時間: 2分
閲覧数:19回


新聞記事
今日、職場の同僚から新聞記事をいただきました。 突然だったので、なんだろう?と思い見て見ると、交流大会のことが載っていました。 及川老師のかっこいい写真付きでした! ん~?タイトルは・・・舞!? しなやかで力強い舞・・・ 舞・・・ではないが、知らない人には舞に見えるのか。...
2018年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:36回


第9回福島交流大会
すがすがしい秋晴れのもと、無事に交流大会が終了しました。 大会に向けて、細切れ時間を工夫して練習にあててきました。 が、練習と本番は違いますね。 見られていると無意識に意識がそっちに向いてしまい、 緩めなくなり、気がめぐらなくなり、バランスが崩れる。...
2018年10月29日読了時間: 1分
閲覧数:25回
bottom of page